井岡一翔(プロボクサー)嫁元モデル吉田恵美タトゥー問題どうなる?

スポーツ選手


スポンサーリンク

井岡一翔(プロボクサー)嫁元モデル吉田恵美タトゥー問題どうなる?

大晦日にTKOで防衛に成功したWBO世界スーパーフライ級王者、

井岡一翔(31、Ambition)の左腕のタトゥーが

露出していた問題に関してJBC(日本ボクシングコミッション)が

処分を下す方針を固めたことが5日、明らかになった。

JBCルールでは「入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者」は試合に

出場できないことになっており、そのルールに抵触したもの。

週明けにも倫理委員会が開かれ処分内容が決定する。

ただ井岡陣営は、試合前に「タトゥー」を隠す措置は取っており

意図的ではなかったことからライセンス剥奪のような

“厳罰”には至らないものと見られている。

3階級制覇王者で前WBO世界フライ級王者の田中恒成(25、畑中)との

タイトルマッチで、「格の違いを見せる」という戦前の言葉通りに

攻守において最上級のテクニックを見せつけ8回1分35秒TKOで

破り2度目の防衛に成功した。

無敗の田中を左フックで2度キャンバスに這わせるという完璧な

内容のボクシングで、世界的評価も高まったが、

試合を統括するJBCは、試合中に左腕に彫られたタトゥーが

露出していたことを問題視していた。

JBCルールでは第5章「試合の管理」第4節「試合出場ボクサー」の

第86条(欠格事由) で試合に出場することができない事項を定めており、

その(2)に「入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者」とあり、

本来は、入れ墨のあるボクサーは試合に出場ができない。

「JBCルールに従ってファンデーションなどを使って

タトゥー部分を隠してリングに上がります」と明言。

実際、試合前の控え室で、ファンデーションが塗られていたという。

「これまでよりも塗りが薄かったのかもしれない。

アップの段階ですでに汗で流れたのか、試合開始前にあれ?と思ったが、

試合が始まると、どんどんそれが取れてハッキリとタトゥーが見える形になっていた」

スポンサーリンク

 

井岡一翔(プロボクサー)のプロフィールについて

名前  井岡一翔

生年月日  1989年3月24日(31歳)

出身地  大阪府堺市

身長  165.6cm

血液型  B型

所属  井岡ボクシングジム

スポンサーリンク

家族構成は、父と母、一翔さん、弟が2人のアットホームな5人家族です。

三男の広大さんは、一翔さんにそっくりらしく双子と間違われる事もあるようです。

父の井岡一法さんも、プロボクサーでした。

試合経験は、わずか1試合だけとのことです。

試合には、家族全員で試合会場へ行き、声を出して力強い応援を行います。

母親は、息子の試合に不安や心配は全くないらしく必ず勝つという

気持ちで見守るようです。

弟2人は、ボクサーという噂もなくどんな職業に関する情報もありません。

叔父の井岡弘樹さんが世界チャンピオンであったため

自分もプロボクサー目指と心に決めていたそうです。

小学校卒業後は、堺市立浅香山中学校へ進み、

中学1年生に叔父が通っていたボクシングジムへ入門します。

3年生になると、父が開いたジムへ移籍して

毎日トレーニングに打ち込みます。

中学時代の井岡さんは、家庭環境は良好で、素行不良な行動もなかったみたいです。

井岡さんは、学校が終われば、ジムへ行き汗を流す事に

充実感、楽しさを感じていたそうです。

また、中学生の頃には、すでに高校生とスパーリングをして

倒すほどの強さもあったようです。

高校時代の井岡さんは、アマチュアボクサーとして国体優勝、

インターハイ優勝、選抜優勝など輝かしい成績を残します。

オリンピックを目指すために、東京農業大学国際食糧情報学部に進学をします。

大学時代も輝かしい戦績を残しますが、オリンピック代表を

決める試合で敗北を喫してしまいます。

大学は2年のときに中退をしてプロ入りを果たす事になります。

プロ入り後は、順調に試合で勝ち進み、プロデビュー7戦目で世界チャンピオンに輝きます。

ところで井岡はなぜ刺青を入れたのか。

今年8月に配信された自身のYouTubeを見てみると、

その理由に「復帰のきっかけ、本気でやる、

これをしたら逃げられないという決意表明と、入れても後悔しないという思いで入れた。

日本の世界王者で入れてる人はいないと思うが世界では入れている。

(タトゥーで)就職できなかったり、

表舞台に立てないというのは日本と世界のギャップがある」と

一念発起の覚悟でタトゥーを入れたと語った。

スポンサーリンク

 

井岡一翔(プロボクサー)嫁元モデル吉田恵美

2人が出会ったのは、2017年秋頃です。

当時吉田恵美さんは前の恋人とのトラブルで悩んでいて、

井岡一翔さんに相談しているうちに2人の距離は縮まっていきました。

井岡一翔さんと谷村奈南さんは2017年5月に結婚し、

2018年11月11日に離婚されています。

谷村奈南さんは井岡一翔さんがボクシングをすることに、

反対していたとのこと。

ボクシングを一番応援して欲しいはずの谷村奈南さんに反対されるのは、

井岡一翔さんにとってかなりのストレスだったのではないのでしょうか。

井岡一翔さんが友人関係を優先することも、2人の間に亀裂が入る原因だったようです。

井岡一翔さんと谷村奈南さんが離婚した理由は、2人にしか分かりません。

井岡一翔さんと谷村奈南さんが離婚したのは、2018年11月11日でしたよね。

井岡一翔さんの現在の嫁である”吉田恵美さん”が

第一子を出産したのは、2019年8月17日です。

井岡一翔さんは谷村奈南さんと離婚する前に、

吉田恵美さんとお付き合いをしていたことになりますね。

フライデーが井岡一翔さんの事務所に取材したところ、

井岡一翔さんと谷村奈南さんは2019年4月から別居していたそうです。

井岡一翔さんは離婚の準備を整えており、

離婚が11月になったのは谷村奈南さんのタイミングとのこと。

スポンサーリンク

 

井岡一翔(プロボクサー) 父親確執

輝かしい経歴の中で、度々お父様とのボクシングに対する

考え方で衝突してきていたという井岡選手。

お父様の井岡一法さん。元プロボクサーでジムの会長さんです。

井岡はボクシングに対しては非常にストイックで、

肩書やお金よりも『強いやつと戦って

自分の価値を証明したい』と、強者との対戦を望んできた。

父親はTBSと連携して、ジムにとってドル箱である井岡が

確実に勝てるであろう相手を中心にマッチメイクしてきたんです。

この考え方の違いが次第に父子の関係を悪化させていったようです。

スポンサーリンク

 

最後に

井岡一翔は2019年8月21日にSNSで第1子の子供が

誕生した事を報告しています。

「産まれてきてくれて本当にありがとう!」と思いを語り、

「24時間の立ち会いのもと、妻と子供が力を合わせて、

母子ともに無事に出産を終えることが出来ました。

妻と子供に尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。」

と、嫁さんの出産を立ち会った事も報告しています。

子供の性別は息子で名前は磨永翔(まなと)君。

まだ早いですが、将来は父親のように世界を目指すボクサーになるのかな?

権威あるボクシングの米専門誌「ザ・リング」が

全階級のボクサーを格付けしたパウンド・フォー・パウンド(PFP)を更新。

大晦日にWBO世界スーパーフライ級タイトルを

防衛した井岡一翔(Ambition)が10位に入った。

WBAスーパー&IBF世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)は

2位で前回から変動はなかったが、権威あるリング誌が格付けした

全17階級の世界最強ランクのトップ10に日本人2人が同時に名前を連ねることになった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポーツ選手ニュース芸能・ゴシップ
スポンサーリンク
nasujun714をフォローする
世の中のニュースやトレンドに物申す⁈

コメント

タイトルとURLをコピーしました