風間トオル【クレヨンしんちゃん】若い頃イケメン!結婚相手の嫁馴れ初めや生い立ちや貧乏エピソードがヤバイ!?

タレント
スポンサーリンク

風間トオル【クレヨンしんちゃん】若い頃イケメン!結婚相手の嫁馴れ初めや生い立ちや貧乏エピソードがヤバイ!?

風間トオルさんは2021年現在も

俳優として活躍されています。

ただ、若い頃にはドラマや映画で

主演ということも多かったようですが、

近年はあまり主演することはないようです。

若い頃には恋愛系のドラマに出演することが

多かった風間トオルさんですが、

近年は家族を描いた作品などに出演し、

父親役を演じることも

増えてきているとのことのようです!



風間トオル(俳優)のプロフィールについて

名前  風間トオル  本名  須藤 光春 (すどう みつはる)

生年月日  1962年8月19日(59歳)

出身地  神奈川県川崎市中原区

身長  175cm

血液型  0型

事務所  ホリ・エージェンシー

 



お父さんはとても躾(しつけ)に

厳しい方だったようで、

お味噌汁をこぼしただけで叩かれたり、

いたずらのお仕置きで2日間木に縛り付けられ、

水も食事も与えてもらえなかったこともあるんだとか。

今の時代、こんなに厳しい親はいませんが

昔の時代から変わったことが、よくわかりますね!

実家の家族構成は、お父さん、お母さん、

風間トオルさんの3人家族で、

風間トオルさんは一人っ子だったようです!

風間トオルさんが5歳の時に両親が離婚され、

お父さんに引き取られますが、

そのうちお父さんもいなくなり

その後は祖父母に育てられたそうです。

本来ならば満6歳の年で小学校に入りますが、

風間トオルさんは親代りだった

祖父母のうっかりミスで、翌年の満7歳の時に

小学校に入学されたそうです。

今の時代だと考えられないですね!

風間トオルさんが小学校時代に祖父が

認知症になってしまい、深夜に徘徊する

祖父を監視しなければならなかったそうですよ。

出身中学校は川崎市立中原中学校で、

中学時代はとてもヤンチャだったそうです。

入学式にパンチパーマで行ったら、

上級生にボコボコにされたなんていう

エピソードもありました。

風間トオルさんのルックスですから

女の子からの人気はとても高かったようで、

バレンタインにはチョコを

30個から40個はもらっていたそうです。

高校時代は学費と生活費を稼ぐために

様々なアルバイトをされていたんだとか。

この頃には、大家さんに大学生と嘘をついて

アパートを借り一人暮らしをしていたそうですよ。

アルバイトに忙しい生活だったにも関わらず、

高校ではバレー部に所属したり、

サーフィンをしたり、六本木で

遊びまわったりと勉強に仕事に遊びに、

全てに全力投球の日々だったようですよ。

高校卒業後は、風間さんは

東京デザイン専門学校に入学されています。

20歳の時、アルバイトをしていた

表参道のカフェバー「キーウェストクラブ」で、

モデルのスカウトを受け芸能界デビュー。

雑誌「メンズノンノ」のモデルとして、

瞬く間に人気に火がつきました。

スポンサーリンク

風間トオル(俳優)結婚相手の嫁馴れ初めは?

風間トオルさんが一般人の嫁と

結婚したのは1997年のことでした!

この頃の風間トオルさんは

トレンディドラマにも多数出演し、

NHKの大河ドラマにも出演するなど

俳優として脂がのっている

時期だったようです。

風間トオルさんの嫁は一般人ということもあり、

プロフィールなどの情報はかなり少ないです。

ただ、スポーツインストラクターを

されていたということは分かっているとのこと。

風間トオルさんと嫁の出会いの馴れ初めについて

調べてみましたが、残念ながら具体的なものは

見つかりませんでした。

馴れ初めではありませんが、風間トオルさんが

結婚を決めたのは、嫁と1週間一緒にスノーボードに

行ったことがきっかけだったとのこと。

風間トオルさんは1週間嫁と一緒に過ごすうちに

「心地よさ」を感じたと言います。

その後、風間トオルさんは

すぐに嫁と結婚したようです。

スポンサーリンク

風間トオル(俳優)貧乏エピソードがヤバイ!?

幼少期の貧乏エピソードを

持つことでも知られています。

5歳の頃に両親が離婚して

父親に引き取られた風間トオルですが、

その父親が蒸発。そのため、

認知症を患う祖父と、

パチンコ通いをする祖母の元で

暮らしていました。

働き手であった父親の蒸発により、

祖父母との生活は経済的に厳しい状態に。

そのため、貧乏というよりも極貧としか言いようがない

生活を送ることになります。

花や土を食べていたと語る風間トオルいわく

「炎天下の石は焦げた味がしておいしかった」。

カマキリを食べたこともあれば、

焼き鳥屋のタレの匂いを嗅ぎながら、

金網に絡まったツタを食べたことも。

学校では、欠席者の牛乳を飲むために、

ほかのクラスの欠席者をチェックして回りました。

また、お風呂がないので服を着たまま

作動中の洗濯機に入って洗い、

病院に行くお金もないので虫歯はペンチで抜いて治し、

金具を踏み抜いて貫通した傷に

ツバと灰をつけて治していたと言います。

交通事故に遭った時も、治療費の請求が

怖くてそのまま帰ったとか。

想像をはるかに超える極貧体験談ばかりですが、

少しだけ心温まるエピソードもあります。

ホワイトデーのお返しに色を塗った

松ぼっくりを渡していましたが、

女の子たちは怒ることもなく、

カバンにつけてくれていたそうです。

スポンサーリンク

最後に

風間トオルの代表作といえば、

1990年1月期ドラマ「世界で一番君が好き!」や

同年10月期ドラマ「いつか誰かと朝帰りッ」といった

いわゆるトレンディドラマから、

1996年10月から放送された

「はみだし刑事 情熱系」シリーズの西崎駿一役や、

2011年から出演している「科捜研の女」シリーズの

宇佐見裕也役でしょう。プライベートで、

1997年8月に結婚し、1998年7月にスピード離婚していることは

あまり知られていないかもしれません。

「徹子の部屋」に出演して極貧エピソードを明かすと、

その内容の意外さからか、

バラエティ番組やトーク番組にも

引っ張りだことなった風間トオル。

2005年9月26日に放送された当時の人気番組

「オーラの泉」に出演した風間トオルは、

江原啓之や美輪明宏から、

エジプトの神官だったという前世が告げられました。

現世に生きている風間トオルも色々な

気を発しているとか。

芸能人になっていなかったら、

変わり者扱いされたかもしれないとの言葉には、

なんとなく納得した視聴者も

多かったのではないでしょうか。

風間トオルは過去に「踊る!さんま御殿!!」に

出演した際、貧乏時代のエピソードとして

「国語の教科書を食べたらおいしかった」という

「教科書の味」についてのエピソードを

紹介していました。

そして2020年2月4日に放送された同番組において、

貧乏芸能人による「教科書の味」トークがさく裂。

貧乏時代に教科書を食べていたのは

風間トオルだけではなかったようです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タレントドラマモデル俳優芸能・ゴシップ
スポンサーリンク
nasujun714をフォローする
世の中のニュースやトレンドに物申す⁈

コメント

タイトルとURLをコピーしました