隠岐の海【相撲力士】かっこいい!結婚相手の嫁佐々木詩子馴れ初めや子供や中学高校大学や勝負ごはんが意外!?

相撲
スポンサーリンク

隠岐の海【相撲力士】かっこいい!結婚相手の嫁佐々木詩子馴れ初めや子供や中学高校大学や勝負ごはんが意外!?

隠岐の海関には、勝負ごはんがあるのですが、

それが意外にも

「勝ち星ハンバーグ」なんですね!



隠岐の海【相撲力士】のプロフィールについて

名前  隠岐の海  本名  福岡歩(ふくおかあゆみ)

生年月日  1985年7月29日(37歳)

出身地  島根県隠岐郡隠岐の島町

身長  189cm

血液型  0型

所属部屋  八角部屋

 

スポンサーリンク

隠岐の海関の実家は、その四股名の通り、

島根県の「隠岐の島町」にあります。

隠岐島には、「古典相撲」という慶事の日の夕方から

その次の昼まで相撲を取り続ける慣習があった事から、

隠岐の海関も4歳からまわしを付けるなど、

子供の頃から相撲に親しんでいたそうです!

隠岐の海関の父親は秋田県の出身です。

秋田から隠岐の島に来て奥さんと出会い、

島に移住して3人の子供をもうけました。

隠岐の海関には兄がいることがわかっていますが、

もう1人も兄なのかはわかりませんでした。

相撲への興味はそこまで強くなかったようで、

バスケットボールや柔道にも取り組んだり、また、

お兄さんと共に海に潜ってアワビやサザエを

突いていた事もあったそうです!

小学4年生から近所の相撲クラブに通い始め、

稽古を積み重ねた結果、全国大会への出場などの

結果を残した事もありました。

隠岐の海関が所属する八角部屋では、

2010年から5年連続で、隠岐の海関の実家がある

隠岐島で合宿を行っていました。

令和3年7月にも、八角部屋は隠岐島で合宿を行う

予定だったそうですが、こちらは新型コロナにより

中止が決定していました。

スポンサーリンク

隠岐の海【相撲力士】結婚相手の嫁佐々木詩子馴れ初めや子供は?

隠岐の海と嫁・詩子さんの気になる出会いについてですが、

昔から顔見知りだったようで、

詩子さんのお父さんが大の相撲好きということもあって、

隠岐の海の親方・八角親方とお父さんは

元々知り合いで仲が良かったとか。

詩子さんもお父さんに連れられて、

八角部屋に顔を出していたようで、

隠岐の海とも会ったことがあるんだとか。

交際に至ったきっかけは、隠岐の海が地元で詩子さんと

再会した時でした。

なんと隠岐の海が大人になった詩子さんに一目惚れして、

結婚を前提に告白したそうで、

プロポーズの言葉は「これを最後の恋愛にしたい」だったそうです

実際、交際から9ヶ月で結婚というスピード婚でした!

隠岐の海関は詩子さんと結婚した時、

子供は3人欲しいと話しました。

子供はまだのようですが、そのうちの1人は

力士にしたいんだとか。

自分の子供には、相撲を取っている姿を覚えておいて

ほしいんですよね!

スポンサーリンク

隠岐の海【相撲力士】中学高校大学は?

隠岐の海関は、西郷小学校出身で、4年生から、

兄や周囲の友達が始めた影響で中学3年まで

近くの相撲クラブに通っていました。

地域の相撲クラブに通って稽古で鍛えた結果、

全国大会にも小学校4年生から小学校6年生まで

出場するなど結果を残しました!

西郷中学校でも相撲を続け、3年生の時には

全国中学校体育大会に出場しました!

高校は、進学した隠岐水産高校では3年連続で

インターハイにも出場し、ベスト32の実績を持っています。

高校在学中に3級海技士の筆記試験に合格して、同校卒業後は

2年間の専攻コースに進学し再び実習船に乗り、

3ヶ月ほど航海をしたが集団生活になじめなかったことで

今後航海士としてやっていけるか心配になり、

同年11月に高校の専攻コースを中退していました。

スポンサーリンク

最後に

隠岐の海関と言えば2013年に公開された

映画「渾身」に力士役として出演した事もありました。

この映画「渾身」の内容ですが、

隠岐島にある古典相撲を題材として

家族の絆を描く作品になっています。

隠岐の海関自身の

「故郷のために一肌脱がないと!」という想いも、

映画出演の背景としてあったみたいです。

角界にとっての厳しい状況もあって、隠岐の海関の映画出演に対して、

ゴーサインが出されたという事になったようです。

重要な役で出演していた訳ではなく、あくまでチョイ役として

力士を演じていたという程度だったみたいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
相撲芸能・ゴシップ
スポンサーリンク
nasujun714をフォローする
世の中のニュースやトレンドに物申す⁈

コメント

タイトルとURLをコピーしました