
竹俣紅 フジテレビアナウンサーに内定、女流棋士に何があった?
“美人過ぎる女流棋士”と呼ばれて竹俣紅(たけまたべに)さん“元”女流初段(21)が、来春採
用のフジテレビアナウンサーに内定したことがわかりました。
「経済的な問題ではなく、活躍の場を求めて転身を決断したのだと思います」
こう語るのは現役棋士はそう言っていますが、
「女流棋士の対局料は、1万円に満たない時もあります
彼女の対局数は年間10局程度でしたから、本業の年収は100万円にも満たなかったはずです」
よっぽど対局料って安いのですね!!おそらく棋士さんにもよるとおもいます。
Contents
- 1 フジテレビ社員の平均年収は1千万円超だが、アナウンサーは早くして平均を超えるとか。
- 2 彼女の先祖は、藩政改革を断行した米沢藩主・上杉鷹山(ようざん)の家老だった竹俣当綱(たけのまたまさつな)さん。
- 3 半年程東大王やQさまなどで竹俣紅さんを見なくなったのですが何故なのでしょうか?
- 4 元々”学びたい学問が学べ、将棋が強い大学”に進学したかった竹俣紅さんの第一志望は東京大学分科三類でした。
- 5 通算成績 28勝35敗、今年は5勝6敗という成績でした。
- 6 バラエティ番組『有吉の真夜中の保健室4』(日本テレビ系)に将棋の元女流棋士でタレントの竹俣紅が出演しました。
- 7 竹俣紅さんに現在、熱愛中の彼氏はいないようですね!
- 8 “ガチファン”竹俣紅が大喜び 「カズ様を見たい」の願い届く?
- 9 最後に
フジテレビ社員の平均年収は1千万円超だが、アナウンサーは早くして平均を超えるとか。

フジテレビ社員の平均年収は1千万円超だが、アナウンサーは早くして平均を超えるとか。
言われていますので、彼女の学歴と美貌を考えれば、局アナへの転身は、正解だと思います。
当然の決断だと思います。
ここ数年、竹俣さんの棋力は、なかなか勝てなかったみたいです!
後輩棋士も勢いがあり、彼女は“将棋界に居場所を見つけるのが難しい”と、限界を感じていたんだと思います。
彼女の先祖は、藩政改革を断行した米沢藩主・上杉鷹山(ようざん)の家老だった竹俣当綱(たけのまたまさつな)さん。
彼女の先祖は、藩政改革を断行した米沢藩主・上杉鷹山(ようざん)の家老だった竹俣当綱(たけのまたまさつな)さん。
“当綱の家系で、父親が山形の県花・紅花から名付けた”と語っています。
東京・渋谷区内の一軒家に住む裕福な家のお嬢さんですから、経済的には何の不自由もないみたいですね。
半年程東大王やQさまなどで竹俣紅さんを見なくなったのですが何故なのでしょうか?

半年程東大王やQさまなどで竹俣紅さんを見なくなったのですが何故なのでしょうか?
他のテレビやイベントでは良く見るのですがなにかやらかしたのですか?

東大王は山下真司さんの漢字力にただただ驚く。それだけで視聴率は持つ。
女流棋士の肩書が無くなったので、竹俣紅さんの商品価値が下がった、ということでは?
頭のいいきれいな女性ということなら、他にいくらでもいますからね。Yahoo!攻略・Q&Aより引用
名前:竹俣 紅(たけまた べに)

生年月日:1998年6月27日
年齢:21歳(2019年8月現在)
出身地:東京都港区
血液型:A型
身長・体重:155cm・42kg
学歴:港区立青山小学校→渋谷教育学園渋谷中学校・高等学校→早稲田大学政治経済学部
段位:女流初段
女流棋士番号:45
プロ入り:2012年10月1日(14歳)
師匠:森内俊之 九段
所属事務所:ワタナベエンターテインメント
趣味:ミニ盆栽
元々”学びたい学問が学べ、将棋が強い大学”に進学したかった竹俣紅さんの第一志望は東京大学分科三類でした。

元々”学びたい学問が学べ、将棋が強い大学”に進学したかった竹俣紅さんの第一志望は東京大学分科三類でした。
しかし東大合格はならず、私立で早稲田大学政治経済学部に合格しました。
2016年4月、高校3年生となった竹俣紅さんは、受験勉強に備えるため、1年間の棋士活動休止を発表しました。
しかしその後すぐ、芸能事務所「ワタナベエンターテインメント」への所属が発表され、ワイドナショーなど様々なバラエティー番組に出演してしまいます。
そのことで将棋連盟を困惑させてしまったということで、師匠である森内俊之九段から破門を言い渡されたと世間では噂されていました。
竹俣紅さんが破門された理由は、もう1つ、なんと、スカートの丈が非常に短かったからと言われているのです。
週刊文春がそのような内容の記事を掲載したため、世間では勘違いされた方がいらっしゃったようですが、のちに文春オンラインで否定されています。

実際は女流棋士になる以前からレギュラー番組をもたれていたことも考えると、女流棋士を踏み台にしてタレントになったという事実はありません。
通算成績 28勝35敗、今年は5勝6敗という成績でした。
通算成績 28勝35敗、今年は5勝6敗という成績でした。
引退だと公式戦に出る事はできないものの、日本将棋連盟の正会員である肩書は残りますので、プロ棋士竹俣紅として活動する事ができます。
これに対し退会は日本将棋連盟からの脱退となりますので、プロ棋士としての資格を失い、完全に将棋とは一線を引くことになります。
対局によって稼ぐシステムは男子と同じですが、棋士数も多く、棋戦制度のしっかりしている男子に比べ、女流棋士界はそもそも対局の機会自体がそれほどありません。

将棋番組などでの読み上げや、棋士の肩書を生かしてタレント活動してお金を稼ぐのは批判は受けますが、将棋界の今の状況を考えると、そういった俗っぽい仕事をするのは仕方ないというのが現状です。
将棋界の男女の扱いの差は、人権団体に目をつけられたらいつメスが入ってもおかしくないですね。
将来的にテニスのように賞金額や待遇で調整が入る可能性は高いと思います。
バラエティ番組『有吉の真夜中の保健室4』(日本テレビ系)に将棋の元女流棋士でタレントの竹俣紅が出演しました。

バラエティ番組『有吉の真夜中の保健室4』(日本テレビ系)に将棋の元女流棋士でタレントの竹俣紅が出演しました。
カラダにまつわる恥ずかしい秘密をさらされてしまったことが話題を呼んでいます。
ルックス売りをしている竹俣だけに、『これクサかったらファンに何か言われる』と場合によっては大ダメージを受けることを覚悟していたようですが、結果は『43/100』で『少しニオイが気になります』という判定でした。
竹俣紅さんに現在、熱愛中の彼氏はいないようですね!

竹俣紅さんに現在、熱愛中の彼氏はいないようですね!
棋士だけの活動であれば、熱愛彼氏ができてもスクープされないと思いますが、芸能事務所に所属するタレントでもありますから、熱愛彼氏がいれば、何かしらスクープされるはずです。
現在はまだ、熱愛スキャンダルは無いので、彼氏はいないと見ていいと思います!
“ガチファン”竹俣紅が大喜び 「カズ様を見たい」の願い届く?

“ガチファン”竹俣紅が大喜び 「カズ様を見たい」の願い届く?
「カズ様インスタその調子です! ご自分のお姿をぜひ」との書き込みがあった。
彼女はクイズ番組でよく共演するカズレーザーを“面白くて優しくて物知りな方”と自身のブログやテレビ番組で褒めちぎり、今年1月に発売したフォトエッセイ『紅本』の帯コメントを彼に頼んだほどの“ガチファン”である。

フジテレビは早くから具体的に話しをすすめていたのだろう。この方がどうではなく、まぁ、フジテレビのミーハーぶりさは直らないな。凋落の一途だと思う。Yahoo!コメント
来春ってことは、現在大学3年。
棋士をやめるってなったとき、なぜ?とは思ったけど、そのときに話が出てたんだろうね。
ワイドナショーに出てたし。Yahoo!コメント

正直どうでも良いが、最初から向上心・野心むき出しで、TVに露出したいだけの自己顕示欲の強い女としか思っていなかった。
師匠に対しても(森内俊之九段)、かなり不義理を働いたとか、かなり我儘だったと噂を聞く。
ゴシップ記事レベルでの話だが、手放しで応援する気にはならないYahoo!コメント
スポンサーリンク
最後に
最後に

フジテレビアナウンサーに、転職したのは正解だと思います。
女流棋士だけだと、稼げませんしそれに、容姿端麗なので人に
観られる仕事のほうがいいと思います。
これからの仕事ぶりに期待したいです!!